この記事では、企業の社長様から企業内で知的財産の管理を任されている担当者様向けに、
知的財産に関するお役立ち情報を提供しています。
ニュース ~話のネタにどうぞ~
Bluetoothはもう古い。サムスンが超広帯域イヤホンの特許を申請
https://www.gizmodo.jp/2025/02/samsung-files-patent-application-for-uwb-earphones.html
著作権・商標権は「人間の怒りや独占欲をブーストさせる」側面も…ネット時代の“エセ権利”トラブル対処法
https://www.ben54.jp/news/1929
任天堂・最強の法務部「敗訴」報道→敗訴ではなかった…スーパーマリオ商標権
https://biz-journal.jp/company/post_386327.html
東ハト「パックル」が明治「カール」に酷似…知財権侵害の可能性が低い理由
https://biz-journal.jp/company/post_386320.html
セミナー・講演会情報(オンライン・無料開催のみ)
特許庁&神戸市 パネルディスカッション
「特許情報を駆使して 未来のニーズを先取りする連携提案術」
神戸に拠点を持つGodot社が日立製作所社に行った連携提案の事例をもとに、特許情報を活用した効果的な提案の秘訣をご紹介します。
3月3日 13:30~15:00 兵庫県神戸市 & オンライン(YouTube 配信)
https://kobe-openinnovation2.peatix.com/
KISTEC 知財セミナー 知的財産のビジネスへの活用
~中小、ベンチャー企業における活用のヒント~
事業を有利に展開するため、売上に貢献するための活用事例などを通して、自社の技術、デザイン、ブランドを効果的に活かすヒントをお届けします。
3月4日 13:30~15:30 オンライン(Zoom)
https://www.kistec.jp/learn_cabinet/chizai2024/
WIPO 特許とAI
特許庁審査第四部情報処理(人工知能)室長より、AI技術の概要、AI関連特許出願の動向、AI技術が特許制度やその関係者に与える影響について、特許庁が公表している審査事例集等を交えつつ、最新の状況を紹介します。
3月4日 16:00~17:30
https://wipo-int.zoom.us/webinar/register/WN_Ep7Au4EvS6eROG-9nvcfzQ
JETRO 長野 初心者向け 海外模倣品(ニセモノ)対策セミナー
農産物をはじめとする日本産食品の海外での模倣品対策の事例のほか、セイコーエプソン(株)の海外での知財保護戦略についての講演などを行います。
3月5日 15:00~17:00 長野県長野市
https://www.jetro.go.jp/events/ngn/b019b9782fd384aa.html
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ①「知財ミックス戦略」
3月5日 16:00~17:30、18:30~20:00
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup45/
【AIエージェント×知財】R&D支援と特許戦略の革新
~AIエージェントの基礎とAIを用いた発明抽出から知財戦略まで~
3月5日 16:00~17:00
https://events.teams.microsoft.com/event/7b55e3cf-ce8e-4d4b-bc97-ca6d993670f3@917afd5a-1fbd-453b-b9e6-18f98069de3d
地政学リスクと技術革新を踏まえた知財組織の未来像
~知財組織を変革するリーダーの役割とは~
3月5日 16:00~18:00
https://www.jiii.or.jp/kenshu/2025/0305.pdf
JETRO 第119回米国IPG セミナー
ライセンスされていない、著作権で保護されたトレーニングデータのフェアユースについてのAI関連の知的財産権に関する論点ほか、3つのトピックについて解説します。
3月7日 8:00~9:30 ニューヨーク & オンライン(Zoom)
https://www.jetro.go.jp/events/nya/5139a311bb8a90ae.html
東北大学知的財産シンポジウム2025
3月7日 14:00~17:00
https://peatix.com/event/4304612/view
九州経済国際化推進機構「海外展開支援施策説明会」
~2025年度に活用できる施策を多数ご紹介~
海外展開に関心のある企業や自治体、金融機関など幅広い方々に、知的財産保護や貿易保をはじめとした、支援施策をご説明します。
3月12日 14:00~16:00 オンライン(Teams)
https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2502/250212_1.html
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ②「特許戦略 概念編」
3月12日 16:00~17:30、18:30~20:00
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup46/
論文・特許・新聞記事をまとめて検索・分析 「JDream Innovation Assist」体験セミナー
3月13日 14:00~15:00
https://ia.jdream3.com/seminar/basic/?utm_source=ipforce&utm_medium=content-text&utm_campaign=jdia_ipforce_202503_basic
「自社専用システム」の開発に悩んでいる知財担当者必見!〜Smart-IP社のオーダーメイド知財システム開発サービスについて〜
3月13日 16:00~17:00
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdKFQkzLWKr0MY9VBV4JkCaFtL1IPQXVEYrw-da6uUGQJY2fA/viewform
キッザニア甲子園、期間限定「弁理士事務所」パビリオンが登場
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」で、こども達は「弁理士」としてその役割や商標について学んだ後、商標出願を体験します。
主催:KCJ GROUP 株式会社 協賛:日本弁理士会
3月14日~3月20日 兵庫県西宮市甲子園
https://www.kidzania.jp/koshien/news/16694
JETRO 欧州知財セミナー「実用新案-欧州、特にドイツにおける要件、手続き、戦略的活用についての概観」
特許と実用新案とで迷っている?そんな必要はありません。ドイツでは、特許と同時に実用新案も活用することができます。ドイツのユニークな実用新案制度について、実践的なアドバイスを提供いたします。
3月18日 17:00~18:30 オンライン(Zoom) [言語:英語]
https://www.jetro.go.jp/form5/pub/tcd/euroip20250318
明細書作成専用機能と生成AIでここまで変わる! appia-engine 実践活用セミナー
3月19日 14:30~15:30、16:00~17:00
https://lp.appia-engine.com/seminar-form
研究開発情報の証拠力を高める! 月報・報告書への証跡付与と効果的な運用方法のご紹介
3月19日 12:00~12:20、15:00~15:20
https://blog.ksc.co.jp/seminar-on-how-to-add-trails-to-monthly-reports-and-reports-and-how-to-effectively-operate-them/
第53回東北大学知財セミナー「2024年度知財関連ニュースから学ぶ知財の最前線」
生成AIで急増する「声の無断利用」、シン・ゴジラの形状の立体商標登録、トイレットペーパー特許訴訟等、世間を騒がせた知財関連ニュースに触れながら、知的財産を取り巻く現状と今後を考えます。
3月19日 15:30~17:00
https://peatix.com/event/4236666/view
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ③「特許戦略 権利形成編」
3月19日 16:00~17:30、18:30~20:00
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup47/
運用例から学ぶこれから始める知財DXのための知財管理術 ~ クラウド活用で業務効率化!他社監視と事務所連携の事例を公開 ~
3月21日 14:00~15:00
https://www.hatsumei.co.jp/seminar/t-2503241400/
WIPO 意匠法条約の誕生~WIPOでの条約交渉の実態に迫る~
20年間の交渉を経て2024年11月に採択された「リヤド意匠法条約」。外交会議で日本交渉団を率いた特許庁の国際制度企画官が、条約のポイントを解説するとともに、条約交渉の実態に踏み込んだエピソードもご紹介します。
3月25日 16:00~17:30
https://wipo-int.zoom.us/webinar/register/WN_Jjy1mGcMR9-E98vJyP2NHQ
WIPO マドリッド規則 最新の規則改正情報(2025)
WIPOの法務部担当者が、マドリッド規則の改正情報、作業部会における現在の議論の状況、及び近年の議定書への加盟国等について解説します。
3月26日 16:00~17:00
https://wipo-int.zoom.us/webinar/register/5517377334524/WN_bSHPdQv8SWW86S23Tzy-9A
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室® ④「特許戦略 活用編」
3月26日 16:00~17:30、18:30~20:00
https://www.maekawa-ip.com/seminar/startup48/
知財関連の補助金情報
◆外国出願費用の補助金(東京都知的財産総合センター)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/index.html
知的財産関連法律改正
特に御座いません。
アイリンクのサービス・発信情報
■アイリンクのメインサイト
https://www.ilinkpat.jp/
■アイリンクの商標登録専門サイト
https://www.syouhyou-touroku.or.jp/
■アイリンクのSDIサービス(新着公報検索サービス)(無料・有料)
https://www.ilinkpat.jp/sdi/
■アイリンクの無料の調査サービス(国内全法域・外国商標)
https://www.ilinkpat.jp/tyusyo-support/
■アイリンクの無料の訪問相談サービス
https://www.ilinkpat.jp/tyusyo-support/
■アイリンクの企業内研修サービス
https://www.ilinkpat.jp/seminar/
■アイリンクのブレスト会の開催サービス
https://www.ilinkpat.jp/brainstorming/
■アイリンクの無料顧問サービス(スタートアップ限定)
https://www.ilinkpat.jp/startup/
■アイリンクの最新記事
海外での特許にかかわる注意点
https://www.ilinkpat.jp/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%a7%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%a8%b1%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%82%8b%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/
最後に
お客様だったり、従業員だったり、その打合せ時にすぐにTODOメモをとるようにしています。
あっという間にやるべきことが増えていきます。
そして、それをコツコツとこなし、そのメモを消していく。
もっと仕組化を進めて、やることを減らしていかないといけないと思っています。
また次回もよろしくお願いします。